東京十社めぐり|心に癒してくれる元准勅祭社を巡る

2023年7月13日

亀戸天神社
(写真:亀戸天神)

私は生まれも育ちも東京の人間ですが、存外東京のことを知りません。

知っている場所と言えば、近所や通勤・通学で使っていた所くらいのものです。

近年東京を知ろうと休みの日は、月に1回位くらいは東京の神社やお寺を巡っています。

今はネットでいくらでも、土地や寺社の歴史を知ることが出来ますから事前に知識を持ってから現地に行くことが出来ます。

東京の寺社の残念なところは、関東大震災や東京大空襲で歴史的建造物の多くは消失してしまっています。

それでも残ったものや再建された建造物を見て回り、少しでも歴史的建造物に触れたいとこの頃思う次第です。

スポンサーリンク

▼目次

    1. 東京十社巡りとは
    2. 東京十社神社一覧
    3. 専用御朱印帳
    4. 花の見どころ
    5. まとめ

東京十社巡りとは

最近パワースポットブームとか御朱印長がブームになったりと、寺社を巡る人も増えてきてます。

今年は計画を立てて回ろうと思っています、以前にも書きましたが五色不動を回る計画も立てています。(以前の記事

東京十社とは、富岡八幡宮芝大神宮品川神社赤坂氷川神社日枝神社白山神社王子神社根津神社神田神社亀戸天神社を言います。

東京十社めぐり

勅祭社と准勅祭社とは

もともと都のあった京都の周辺には、祭祀に際して天皇により勅使(ちょくし)が派遣される神社が二十二社有り、これらの神社を勅祭社(ちょくさいしゃ)と言います。

(※注:勅使(ちょくし)とは、天皇・皇帝・王など国の元首が出す使者のこと)

明治天皇が東京に都を移した際、江戸の神社にも勅使を出すようになり、これらの神社を准勅祭社(じゅんちょくさいしゃ)と呼ぶようになりました。

この神社は、東京の鎮護と万民の安泰を祈るための神社としての役割を持たされたわけです。

 

この准勅祭社が昭和天皇在位五十周年を記念して、東京二十三区内にある准勅祭社十社が神社巡りを企画したものがこの十社巡りです。

ですから東京十社巡りは、昭和になってから出来たもので、七福神巡りのように江戸庶民の信仰というわけではありません。

とは言っても、昭和の時代から続いていますので、十分浸透した都内巡りの一つです。

 

十社巡りは一周約40キロほどの距離ですから、一日でぎりぎり巡れる距離です。(私は数回に分けて回りました)

ただ注意しないといけないのは、社務所などは5時までですから遅くなると行っても御朱印がもらえないなんてことにもなります。

東京十社めぐり地図
東京十社巡り地図

 

目次にもどる

東京十社神社一覧

芝大神宮

芝大神宮大鳥居

芝大神宮御朱印 芝大神宮
〒105-0012 東京都港区芝大門1-12-7
TEL:03-3431-4802/FAX:03-3431-0793
受付時間
社務所受付:9時〜17時
御祈祷受付:9時〜16時30分
公式サイト:http://www.shibadaijingu.com/
最寄り駅
JR山手線・京浜東北線「浜松町駅」北口より徒歩5分
都営浅草線・大江戸線「大門駅」A6出口より徒歩1分
都営三田線 「御成門駅」より徒歩5分
タクシー:JR新幹線「東京駅」から12分/「品川駅」から10分
モノレール:「羽田空港」から「浜松町駅」まで18分
関連記事東京でお伊勢様のパワー受けれる芝大神宮

品川神社

品川神社

品川神社御朱印 品川神社
〒140-0001 東京都品川区北品川3-7-15
TEL:03-3474-5575/FAX:03-3474-5599
受付時間
社務所受付:9時〜17時
御祈祷受付:9時30分〜16時
公式サイト:https://shinagawajinja.tokyo/
最寄り駅
京浜急行「新馬場駅」北口より徒歩1分

関連記事現在も信仰される富士塚がある品川神社

赤坂氷川神社

赤坂氷川神社

赤坂氷川神社御朱印 赤坂氷川神社
〒107-0052 東京都港区赤坂6-10-12
TEL/FAX: 03-3583-1935
受付時間
社務所受付:9時〜17時30分
御祈祷受付:9時30分~16時(予約制)
公式サイト:http://www.akasakahikawa.or.jp/
Facebookページ
最寄り駅
東京メトロ千代田線「赤坂駅」より徒歩8分
東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木駅」より徒歩8分
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」より徒歩8分
都バス「アークヒルズ前」より徒歩8分
関連記事江戸の姿を残す赤坂氷川神社

山王日枝神社

山王日枝神社

山王日枝御朱印 山王日枝神社
〒100-0014 東京都千代田区永田町2-10-5
TEL:03-3581-2471/FAX:03-3581-2077
受付時間
社務所受付:9時〜17時
御祈祷受付:9時~16時30分
公式サイト
http://www.hiejinja.net/
http://www.tenkamatsuri.jp/(山王祭特設サイト)
Facebookページ
最寄り駅
東京メトロ千代田線「赤坂駅」出口2より徒歩3分
東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王駅」出口7より徒歩3分
東京メトロ千代田線「国会議事堂前駅」出口5より徒歩5分
東京メトロ銀座線・丸の内線「赤坂見附駅」出口11より徒歩8分
関連記事赤坂氷川神社から日枝神社まで散策〜東京十社巡り〜

白山神社

文京 白山神社

白山神社御朱印 白山神社
〒112-0001 東京都文京区白山5-31-26
TEL:03-3811-6568
受付時間
社務所受付:10時〜16時
御祈祷受付:10時〜16時(要予約)
最寄り駅
都営三田線「白山駅」より徒歩2分
東京メトロ南北線「本駒込駅」より徒歩7分
関連記事あじさいと縁結びの神様、白山神社

王子神社

王子神社

王子神社御朱印 王子神社
〒114-0022 東京都北区王子本町1-1-12
TEL:03-3907-7808/FAX:03-3907-7839
受付時間
社務所受付:9時〜17時
御祈願受付:9時30分〜16時30分(ご予約をお勧めいたします)
公式サイト:http://ojijinja.tokyo.jp/
最寄り駅
JR京浜東北線「王子駅」北口より徒歩3分
東京メトロ南北線「王子駅」3出口より徒歩3分
都電荒川線「王子駅前」より徒歩5分、「飛鳥山」より徒歩7分
首都高速「王子北」出入口より約5分
関連記事子育て開運だけでなく、髪の悩み解消?王子神社

根津神社

根津神社本殿

根津神社御朱印 根津神社
〒113-0031 東京都文京区根津1-28-9
TEL:03-3822-0753/FAX:03-3822-9753
受付時間
社務所受付:9時〜17時
御祈祷受付:9時30分〜16時(時季により異なります)
公式サイト:http://www.nedujinja.or.jp/
最寄り駅
東京メトロ千代田線「根津駅」「千駄木駅」より徒歩5分
東京メトロ南北線「東大前駅」より徒歩5分
都営三田線「白山駅」より徒歩10分
関連記事江戸の建物が残る根津神社

神田神社(神田明神)

神田明神

神田明神御朱印 神田神社
〒101-0021 東京都千代田区外神田2-16-2
TEL:03-3254-0753/FAX:03-3255-8875
受付時間
社務所受付:9時~16時30分
御祈祷/御朱印受付:9時~16時 ※時期により時間が異なります
公式サイト:http://www.kandamyoujin.or.jp/
Facebookページ
最寄り駅
JR中央線・総武線「御茶ノ水駅」聖橋口より徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」1番口より徒歩5分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B1出入口より徒歩5分
東京メトロ銀座線「末広町駅」より徒歩5分
JR京浜東北線・山手線・東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」電気街口より徒歩7分
関連記事「昭和に復活平将門」神田明神

亀戸天神社(亀戸天満宮)

亀戸天神社

亀戸天神御朱印 亀戸天神社
〒136-0071 東京都江東区亀戸3丁目6番1号
TEL : 03-3681-0010/FAX : 03-3638-0025
受付時間
社務所受付:8時〜18時
御祈願受付:9時〜16時(ご予約は不要です)
公式サイト:http://kameidotenjin.or.jp/
Facebookページ
最寄り駅
JR総武線「亀戸駅」北口より徒歩15分
JR総武線・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」北口より徒歩15分
都バス「亀戸天神前」下車すぐ
関連記事学業成就だけでないお花の神社、亀戸天神社

富岡八幡宮

富岡八幡宮

富岡八幡宮御朱印 富岡八幡宮
〒135-0047 東京都江東区富岡1-20-3
TEL:03-3642-1315 /FAX:03-3642-5580
受付時間
社務所受付:9時〜17時
御祈祷受付:9時〜16時30分
公式サイト:http://www.tomiokahachimangu.or.jp/
最寄り駅
東京メトロ東西線「門前仲町駅」より徒歩3分
都営大江戸線「門前仲町駅」より徒歩6分
JR京葉線「越中島駅」より徒歩15分
JR「東京駅」より車で15分
関連記事江戸一番の八幡様、富岡八幡宮


▲目次にもどる

専用御朱印帳

今御朱印帳が、静かなブームになっていますよね。

私もまだ少ないですが、いくつかの神社・仏閣で拝受しています。

東京十社巡りは観光も目的ともしていますので、専用の御朱印帳が有ります。

専用御朱印帳は、本体1200円プラス御朱印代となっています。

御朱印代は、300円の所と500円の神社が有ります。


十社巡り専用御朱印帳

2019年現在は、木箱入りのものに変わっています。詳しくは>>>

▲目次にもどる

花の見どころ

由緒のある神社ですので、境内に多くの花が植わっているところが有ります。

根津神社-つつじ

根津神社つつじ

毎年4月上旬からゴールデンウイークくらいまで「文京つつじまつり」が開催されています。

2000坪の敷地に100種3000株のつつじが植わっています。(詳しくは>>

私は、昨年5月の中旬ころ行ったので、残念ながら散っていました。(上の写真)

関連記事:「谷根千を歩く」根津神社ー不忍の池ー麟祥院~東京散策

 

白山神社-あじさい

  白山神社

白山神社から白山公園にかけ、3000株のアジサイが植えられています。「文京アジサイまつり」が6月初旬に開催されます。(詳しくは>>

 

亀戸天神社―梅・藤

  亀戸天神梅

菅原道真公は、梅を愛したといわれていますので、天神様には多くの梅が植えられています。

亀戸天神社でも、300本を超す梅が植えられ2月初旬から1か月ほど「うめまつり」が開催されます。

また亀戸天神社は、藤の花でも有名で4月上旬が見所です。(公式HP>>

関連記事:学業成就だけでないお花の神社、亀戸天神社

 

 

王子神社-さくら

  王子神社周辺の桜

王子神社の境内ではありませんが、元神社の社領であった飛鳥山は桜の名所としても有名です。

飛鳥山には、小さなモノレールが有り(無料)短い距離ですが、観光地気分になります。

  飛鳥山公園モノレール

うちの子が小さいときに連れていいた時は、結構はしゃいでました。(詳しくは>>

 

 

番外:赤坂氷川神社-銀杏

氷川神社は、花ではなく大銀杏が有名です。

この銀杏は、区の天然記念物に指定されている大きなご神木です。

紅葉の季節には見に行きたい銀杏です。

 

▲目次にもどる

まとめ

一日でイベント的に回るのも面白いですが、季節を選んで回るのも格別です。

都内ですから、交通の便は良好ですし、食べるところには困らないのが助かります。

私は神社近くのカフェでくつろぐのが、もう一つの楽しみです。

 

記事は2018年1月30日に作成した物です。

2019年5月17日更新

2019年12月5日更新

▲目次にもどる

関連記事
富岡八幡宮芝大神宮品川神社赤坂氷川神社日枝神社白山神社王子神社根津神社神田神社亀戸天神社東京十社巡りで、心に癒しを!!〜元准勅祭社を巡る散歩〜

(Visited 715 times, 27 visits today)
 よろしければクリックお願いします。

神社・お寺巡りランキング
 ブロトピ:今日のブログ更新