行人通り大圓寺

1.寺院,目黒区の寺院

大圓寺は目黒区目黒1丁目にある天台宗の寺院です。目黒駅から徒歩3分ほどの位置にあり、近くには目黒雅叙園があります。山手七福神の一つで大黒天をお祀りしています。目 ...

阿佐ヶ谷神明宮

2.神社,杉並区の神社

杉並区阿佐ヶ谷駅から徒歩3分にあるのが阿佐ヶ谷神明宮です。阿佐ヶ谷神明は「神むすび」が有名で、神様と私たちを結んでくれる腕に巻くチョットおしゃれな御守です。

小網神社

2.神社,中央区の神社

小網神社は中央区日本橋小網町にあり、お稲荷様をお祀りしています。当社はパワースポットとしても有名で、最強の強運厄除けの神社です。小さな境内ですが、参拝客が途切れ ...

不忍池

3.東京散策,東京歴史散歩

最近知ったのですが「谷根千」(やねせん)と言う言葉があるそうですね。 谷中・根津・千駄木周辺、区でいうと文京区と台東区の一部のを呼ぶ名称のようです。 東京の下町 ...

2.神社,千代田区の神社

山王日枝神社は、東京十社の一つで赤坂に鎮座しています。同じ東京十社の赤坂氷川神社とは、徒歩10分くらいの距離です。 十社巡りの最初に、この二社を選びました。 こ ...

2.神社,東京十社めぐり,港区の神社

赤坂氷川神社は東京十社の一つに数えられる神社です。御祭神は素盞嗚尊(すさのおのみこと)、奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)、大己貴命(おおなむぢのみこと)を祀 ...

松飾

コラム

  1月の7日までが松の内、いわゆる正月ということです。 一週間なんてあっという間に過ぎてしまいますよね!! 実際私は4日から働いてますから正月は、あ ...

今日は「人日の節句」七草がゆを食べます。

コラム

  1月7日までを、松の内と言い今日までが正月のうちとされています。 これは主に関東でのお話しで、地方によって10日や15日というところもあります。 ...

近所の神社で初詣!!!近くのパワースポットに注目

コラム

  新年あけましておめでとうございます。 一年はアットいう間に過ぎていきますね!! 気が付けば今年は、年男でしかも厄年・還暦です。 思えば時の過ぎ去る ...

五色不動

コラム

私は東京散策を、趣味の一つとしています。 主に寺院・神社・庭園などを巡り、また街並みを眺めてきます。 今年の目標は、五色不動を巡ることにしました。 以前の目標は ...